This awesome blogger theme comes under a Creative Commons license. They are free of charge to use as a theme for your blog and you can make changes to the templates to suit your needs.
RSS
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

よつ葉ハウス周年祭イベントのお知らせ


 超、久しぶりの投稿です^^;


本日はイベントのお知らせです♪


日時:7月28日(金) 10時~14時
場所:よつ葉ハウス
住所:尾張旭市狩宿町1-44-1
地図:http://doll-ex.jp/L11694/d0/1t181


よつ葉ハウスは、障がいをもった方の生活介護事業所です。
去年新築オープンして、とても落ち着いた雰囲気の
おしゃれなカフェ風の建物です。



空間はとても広くて2階は吹き上げになっており、
開放的でとても居心地がよくって、ステキなところです。



マルシェ担当の湯浅亜紀さん(育笑ネット)のブログにも
詳しく載っています♪
http://doll-ex.jp/L11694/d0/2t181



今年は平日に開催して、利用者さんたちも作業
しているなかで、一緒に時間を過ごしていきます。




催し内容はこ~んなにいっぱい!

☆ 子ども屋台
☆ バザー
☆ 作りパン
☆ Eco-Branch 地球に優しい生活用品
☆ フェアトレード製品
☆ よつ葉カフェーオープン
☆ sunnysidemartによる雑貨販売
☆ 野菜販売
☆ みたらし団子
☆ アロマクラフト(虫よけスプレー等)
☆ ハンドマッサージ
☆ 演奏会


私はアロマクラフトで出店しています。
メニューは

虫よけスプレー作り
虫よけジェル作り
虫よけUVクリーム作り

どれも500円♪
おみくじで運だめしのおまけ付き♪


虫よけの代わりに
「冷~ンヤリジェル」とか、
「デオドラントスプレー」とかに変更もOK!



場所は西友瀬戸店の近くです。


よつ葉ハウス周年祭りに
ぜひ覗きに来てくださいね~♪



今日も、アロマでHappayな1日をヾ(o´∀`o)ノ・・・☆☆☆

10月22日(土)、23日(日)名古屋外国語大学祭のアロマ準備♪

10月22日(土)、23日(日)名古屋外国語大学祭のアロマ準備をしています♪


リップクリーム♪


コチラです。






作りかたは、かんたん。



1.みつろう
  +
キャリアオイル(植物油)


を、温めて溶かす。


2. 精油を入れて混ぜる。


3.冷めて固まったら完成。




作り方は簡単です☆


ですが、材料費をそろえるとなると大変なので、

イベントで作るとお手軽でいいですよ^^



10月22日(土)、23日(日)名古屋外国語大学祭


ぜひ遊びに来てくださいね~♪
詳しくはコチラ↓↓
https://sites.google.com/site/bluefrue/kiroku/event_20161022









10月22日(土)、23日(日)は、名古屋外国語大学祭でアロマ♪

10月22日(土)、23日(日)は、名古屋外国語大学祭でアロマブースを出展します♪

主催の方より今年もお話をいただきましたことに心より感謝申し上げます。


こチラがチラシになります♪













アロマメニューは、

毎年恒例の、


★ アロマリップクリーム作り


★ アロマ香水作り



を予定しています。



ゆずの精油が、光毒性がないことがわかったので、
数量限定(先着50名ほど)で、やってみようかな♪




コツコツ準備を進めていきま~す!






10月2日(日)せとまちマルシェのオープニングイベントを終えて

10月2日(日)せとまちマルシェのオープニングイベントの感想です。


雨が降りそうな雲行きでしたが、雨が降ることなく、

涼しく過ごすことのできた1日でした。



私は開場の90分前に搬入。

せと蔵では、無料開放の瀬戸蔵ミュージアム目当てに、
すでに長い行列が!!!



オープニングイベント会場作りで、机とイス出しを行い、
ブースのセッティングをしてから、
いよいよアロマの準備です♪






予約をいただいていた人が、何時に来るかはわかりませんが、
それまで自由に、準備をしたり、占いを受けていたり♪


占いは、仕事運を占っていただきました♪

今回のメッセージは、、、


ゴールの場所を確認しないで全力で走ろうとしていませんか?
まずは止まって確認しましょう。
今の状況で大事なことを決めてしまうと、
長い期間後悔する決断をしてしまいそうです。
時には止まるという決断が必要です。
また、周りの人への心配りもプラスしてみましょう。



ということでした。

ちょっとホッとしました^^



それからは占いのブースも、アロマのブースも、

お客さんが見えて、おかげさまで大盛況に終わりました。



久しぶりに会う小学校時代のママ友とかに会えたり、


18年ぶりに当時一緒に環境活動していた人に会えたり、

懐かしい顔ぶれに会えて、楽しくいい時間を過ごさせていただく1日となりました。



そうそう、そして未来のことを示唆してくださる人たちとの時間も

共有できて、とにかく収穫の多い、実り多き時間でした。




せとまちフェスティバルの主催者様、関係者様、
ご来場者様、みなさまに感謝です。



どうもありがとうございました^^




アロマクリエイティブ・ヒーリングスペース
blue.frue

10月2日(日)せとまちマルシェの詳細のご案内です

こんにちは~!

今日からせとまちフェスティバルイベントが開催されます。


オープニングの10月2日(日)は、せとまちマルシェが出展☆


いろいろなブースが楽しめちゃいますよ~♪


10月2日のみ、瀬戸蔵ミュージアムが無料開放されます☆

ぜひぜひ遊びに来てくださいね(≧▽≦)



以下、出展ブースのご案内です。


*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.




<グルメ>
瀬戸焼そば
てりかけや
鳥静
Gクレープ
せとっこかあさんのおやき



<癒し>
手相占い
アロママッサージ&アロマクラフト



<ワークショップ>
ロザフィ(紙で作るバラのアクセサリー)
つまみ細工 
スイーツデコ  
ビーズアクセサリー
ミニ黒板作り
アロマキャンドル作り
アロマオイル&香水作り



<物販>
布小物
子供服
バック
ヘアアクセサリー
スイーツデコ
木工雑貨
アクセサリー
つまみ細工
ビーズアクセサリー



http://www.city.seto.aichi.jp/files/setofes/


楽しさてんこ盛りですヾ(o´∀`o)ノ









10月2日(日)せとまちフェスティバルオープニングイベントで無料開放☆

10月2日(日)せとまちフェスティバルオープニングイベントで、

瀬戸蔵2階の『ミュージアム』が無料開放されます☆





せとまちフェスティバル
http://www.seto-marutto.info/event_detail.php?s=1474876154



瀬戸蔵2階の『ミュージアム』ですが、

いつもは有料です。



10月2日(日)の1日だけ、

一般500円→無料

高校、大学、65歳以上300円→無料

になるそうです。



瀬戸蔵2階が入場&出口となっています。
  
無料開放時間は、

開館9:00~17:30までに入館。

閉館18:00

です。



ぜひ、せとまちフェスティバルにお越しくださいね~♪


せとまちフェスティバルの詳細はコチラ↓







10月2日(日)、せとまちフェスティバルのアロマメニューは?

10月2日(日)、せとまちフェスティバルが盛り上がっています☆


せとまちフェスティバルのHP
http://www.city.seto.aichi.jp/files/setofes/day1010.html


このなかの、せとまちマルシェで、アロマ出展させていただくことになりました。





せとまちマルシェの、まるしぇまるしぇ

日程 10月2日(日)

時間 10:00~15:00

場所 瀬戸蔵1階 外のエントランスにて


当たると評判の手相占いや、

手作り雑貨のサニーサイドマートさんたちと一緒に

盛り上げていきたいと思いますので、

どうぞよろしくお願いいたします。


☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**


気になるアロマメニューは!?


☆ アロマハンドトリートメント 15分 1000円

 ひじ~手先までトリートメントしていきます。
 オーガニックのゆず乳液とハーブウオーターを使用。
 リンパを流して血行をよくしていきます。

 さわやかな気持ち良さです。

※ゆずの乳液は販売もします。1本1600円


☆ アロマブレンドオイル作り

オーガニックのスイートアーモンドオイル、
ホホバオイル使用。

天然100%の精油から好きな香りをお選びいただき、
その場でブレンドします。

お風呂上りに塗ると、フワっと香りが広がって、
癒されるだけでなく、お肌にもいいですよ^^


15ml 500円(お試し価格)

30ml 1000円

60ml 2000円

100ml 3000円



☆アロマ香水作り

天然100%の精油から、
お好きな香りを3~4種類お選びいただき、
その場でブレンドします。
遮光性ドロッパー瓶使用。

1本 1000円




無農薬の精油、プラナロム社より、

・ゆず

・ホーリーバジル

が発売されました。



その香りも持っていこうと思います^^



どうぞお楽しみに~♪










10月2日(日)は、せとまちフェスティバルへ☆

10月2日(日)は、せとまちフェスティバルが開催されます(≧∇≦)


瀬戸市では、昔、市民祭が行われていました。

いつしか消息していき、なくなっていました。


市民祭の復活といいますか、

何日間にもわたる、ボリュームアップしたイベントに、
市民祭は、パワーアップしました!


10月2日(日)の、せとまちフェスティバルは、

瀬戸の市民祭のオープニングセレモニーという位置付けで開催されます。


市長の開会の挨拶にはじまり、
ご当地ヒーローショーやキッズダンス等が中心となったステージが、
一日中開催されます。
(雨天の場合はステージ場所が瀬戸蔵建物内4Fになります)


そこに、アロマブースも出展します♪♪♪


日程:10月2日(日)

時間:10時~15時

場所:瀬戸蔵の屋外広場にて


キッズアロマや、大人向けアロマなどを考えています^^




例えば、、、。

キッズ向けだったら、、

香りのしおり作り

香りのセラミックボール

など。



大人向けアロマだったら、

ルームスプレー作り

アロマブレンドオイル作り

などはどうかと。


皆様のリクエストも絶賛受付中です^^


アロマクリエイティブ・ヒーリングスペース
blue.frueまで、お問い合わせくださいね。

   ↓
blue.frue@gmail.com(青野)


今日もアロマでハッピーな1日を~♪














9月24(土)、25(日)は、招き猫まつりでした

9月24(土)、25(日)は、招き猫まつりでした。



今回のイベントは、初めて出店者ではなく、
アシスタントという位置付けで行ってまいりました。


猫がコンセプトですので、
あたりは、ねこ、ねこ、ねこ(笑)



猫のTシャツ、猫メイク、猫のグッズがた~っくさん!!!


私は山口マオさんという人のアシスタントになりました。



マオさん、と呼ばせていただいていたのですが、
途中からは、「マオ先生」と、呼び方が変わり。


というのも、素晴らしい絵本作家さんということが
わかったからです。



マオさんののブログ
ギャラリー&ショップ 海猫堂



ギャラリーは、千葉県南房総の道の駅にあります。
道の駅 ちくら潮風王国 南房総いいもの屋






マオ先生は、とっても優しくておだやかな方でした。


開場時間のあいだ、
絵を描いたり、直筆サインをしてくださったりと、
サービス満点♪



マオ先生のイラストは、二本足歩行しているネコが
主役。


そして、昭和を感じる、レトロな雰囲気が、
パロディ化されたグッズに表現されていました。



ツボにハマると、とっても気に入っていただけて、
直筆サインに涙まで流す人もいました。



それから、熊本県長洲のみなさんも出演後、
訪れてくださり、いろいろと情報交換ができて、
楽しかったです。



山梨からは、ツアーバスで40人もの方が猫まつりへ♪
猫好きな方が、全国から集まってきて、
すごい規模のお祭りなんだと再認識しました^^



2日間、良い時間を過ごさせていただきました。



マオ先生、主催者の皆様、関係者の皆様、
ご来場の皆様、そして応援していただいた皆様、
ありがとうございました。




感謝~♪






よつ葉ハウスの内覧会イベントを終えて

7月16日(土曜日)は、よつ葉ハウスの内覧会イベントへ♪






場所は、西友の近くです♪





白が基調の、と~ってもステキな場所でした♪
オシャレなエントランス。






私は、癒しの部屋と呼ばれる、
セラピールームで出展させていただきました~♪






セラピールームには、もう一人のセラピスト、
さゆさん。
クリスタルボウルヒーリングや、
アロマハンドトリートメントをされている、
スピリチュアル系セラピストです。






私は、大好きなアロマで虫よけスプレーや、
芳香剤を作ったり、香りにつられて、
たくさんの人に、オーダーいただいたり、
一緒にクラフト作成体験したりしていました♪


なんとなんと!お客様の一人に、
「先日、本地が原小学校の友達から虫よけスプレーの話を聞いて、作りたくてたまらなかった!」
という方がいらっしゃいまして、その時の講師が私だと知って、
「引き寄せたね~」という話で盛り上がったり♪

いろいろな人と知り合って、盛り上がってました(笑)




こちらはアロマのデオドラントジェル作り中☆






ニオイが気になるお年頃の子どもたちにも、人気のアロマ♪
「たみちゃんに会いたい!」と言って来てくださったお子様もいました(≧∇≦)











さゆさんが、先に帰らなくてはいけなかったので、
最後のお客様は、アロマハンドトリートメントで♪
自分で言うのもなんなんですが、私のハンドトリートメントは、
気持ち良くて、眠ってしまいそうになるんですよね~♪





というわけで、よつ葉ハウスの内覧会は、
何百人という人で、ごった返していたそうです。


イベントも大盛況でした。




イベント出展にお声かけいただいた、育笑ネットの湯浅亜紀さん、

セラピールームでご一緒した、さゆさん、

そしてよつ葉ハウスの主催者の古村さん、





そして、ご来場いただいた皆様、

ご縁をいただいた皆様、ありがとうございました。

















イベント情報~7月16日(土)よつ葉ハウス内覧会のお知らせ~

よつ葉ハウスがオープン!
内覧会の開催日に、イベントが行われます。


手作りパン、
バザー、
菜販売、
雑貨販売、
アロマ、
ハンドマッサージなどのセラピーブースなど
もりだくさんのイベントです^^


日時 7月16日(土)9:00~16:00
住所 尾張旭市狩宿町1-44-1 よつ葉ハウス


詳しくはコチラ
https://sites.google.com/site/bluefrue/kiroku/event_20160716


~アロマテラピーブースのメニュー~

※数量限定メニューです。

  • 虫よけスプレー
  • 置くタイプの芳香剤
  • 虫よけUVクリーム
  • アロマのひんやりボディジェル

※虫よけの代わりに、デオドラント用も作れます。

アロマクラフトは、
すべて500円でお作りいただけます(≧∇≦)


ぜひ覗きに来てくださいね~♪


ぎんざえんにちイベントを終えて♪

2016年6月19日(日)は、ぎんざえんにちイベントでした♪

https://sites.google.com/site/bluefrue/kiroku/event_20160619


当日は、雨が降ったり止んだり。

そして、昼間に大雨が降ったり。



そんな足元がわるいなかでしたが、

お客様が来てくださいました。



午前中は、小学生の男の子のグループや、
女の子のグループが多かったです^^



午後からは、大人の方や、家族連れでお出かけの
お客様が増えてきて、アロマクラフトを楽しんでいかれました^^











動画もアップされました^^


ぎんザえんにち2016
https://www.youtube.com/watch?v=gzwcV9ofiNg&feature=youtu.be


1:06~1:12のあたりで、blue.frueが映っています^^



あと、近藤むつみ先生に、似顔絵も書いていただきました。

先生は、なんと8か所で絵手紙教室を
開いているそうです!!!

達筆で、慣れた様子で、似顔絵を、サラサラサラ~と
軽快に描いていらっしゃいました^^





それから、トリッパを食べたり、


お茶彦さんの、抹茶ソフトを食べたり。

お茶彦さんの前のブースのスイーツもゲット♪


画像がないのが残念ですが、
雨足が強くて、客足が引いているタイミングを
見計らって、食べたり、
遊びに行ったりしちゃいました♪




まったり、というより、
出会いが楽しくて、会話が楽しくて、
エキサイティングな1日でした。



ぎんざえんにちのスタッフのみなさま、
伊里さん、
そして、ご縁のあった皆様方。



どうもありがとうございました。


ぎんざ・えんにちのアロマメニュー♪

こんにちは~♪


2016年6月19日(日)は、ぎんざえんにちイベントです♪
https://sites.google.com/site/bluefrue/kiroku/event_20160619


私もアロマで出展させていただきます。

ワクワク♪








アロマのメニューの詳しい内容をご紹介しますね~



メニューは4つです。



虫よけスプレー作り 500円

虫よけUVクリーム作り 500円

手こね石けん作り  500円

香りのしおり作り  100円



では、さっそくご紹介します☆




~~虫よけスプレー作り~~


無農薬の精油を使った、
安心なスプレーを作ります。


お子様でも作れます^^


天然の香りは虫は寄ってこないだけでなく、
アロマ効果で、気分がいいです^^


10本限定です。 1本30ml入 500円


詳しいレシピはコチラ ↓
http://happycoloraroma.blogspot.jp/2016/06/blog-post_17.html





~~虫よけUVクリーム作り~~

 
オーガニックの優しい香りの
UVクリーム(++50A)と、
虫よけ作用のある、
無農薬の精油がマッチング☆



たいてい肌が露出しているところに、
蚊が寄ってくるので、


虫よけ作用のあるUVクリームを
手作りできれば、安心ですよね^^



8個限定。  1個10ml 500円








~~手こね石けん作り~~


無添加の石けん素材に、

天然のフローラルウオーターと、
天然100%の精油を加えて作ります。



色がつけたい方は、食紅でほんのりパステル調に♪


トッピングには、ローズやラベンダーのハーブを乗せて。


暑い夏に、手作りの石けんで、気分もウキウキ♪


10個限定  1個500円






~~香りのしおり作り~~


しおりの台紙に、好きなように、自分で
デザインしていきます。


好きな模様の折り紙を切ったり貼ったり。
カワイイテープで柄をつけたり。



最後に好きな香りを垂らして、
自分だけのしおりが完成♪




1枚100円


イベントだけの特別価格♪

この機会をお見逃しなく♪ヾ(´ー`*)ノ



ぎんざえんにちの詳細はコチラ
https://sites.google.com/site/bluefrue/kiroku/event_20160619



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



イベント日以外でも、アロマクラフト出張講座としてご希望承ります。

料金は1メニューにつき、4,320円(材料費込・瀬戸近郊は出張無料)です。







フラットマニエ´16春のイベントを終えて

こんにちは~!


ゴールデンウイークのイベント、


フラットマニエ´16春に行ってきました~♪


当日は、と~ってもいい天気♪


緑もイキイキしてます☆



コチラが、会場のマニフレックスです♪


ステキなマットレスのお店^^




中に入ると、

風船がいっぱい!

昨日のイベント「バルーンアート」で、

お店のなかがバルーンがたくさん

作ってあって、ワクワクしました。





今日のイベントは、

午後のみなので、


ゆっくり準備しながら、
まったりと~という感じでした。
(もちろん、お店にお客様はけっこう来ていましたよ^^)



いいな~。こういうの好きだな~♪




おかげさまでアロマのほうも、

賑わっていました。








アロマの手こねせっけん。

今回、初めてハーブを使いました。




ハーブを使うと、見た目が豪華になりますね~♪






~~~手こね石けんの作りかた~~~


1.石けん素地に、精製水と、食紅、グリセリンを入れる。


2.そのなかに、好きな香りを入れる。


3.こねる。


4.ラップの上に出して、形をととのえ、上にハーブを飾る。


5.2~3日乾燥したら完成。









今回は、ローズのハーブと、ラベンダーのハーブを使いました。





私の場合、ハーブの使い方に、

ちょっとこだわりがあります。



・石けんに混ぜ込まないようにすること。



これは、どういうことかというと、


石けんに混ぜ込んでしまうと、

すぐに使う場合はいいのですが、


1か月置いといてから使う場合などに、

カビが生えていた~!


なんてことのないようにしたいので、

表面を飾る感じでとどめておくのです。



そうすれば、カビの心配なく、


楽しめます。







いろいろな作品ができました(*´∀`)ノ









アロマのいい香りが漂っていて、見ているだけで、ウキウキします~♪






~~~参加された方たちの感想~~~


・楽しかった。


画像でも、ご感想をいただきました。








ご参加されたみなさま、そして、イベントのお話をいただきました
マニフレックス様、ご縁のありました皆様に感謝しています。



いい時間を、どうもありがとうございました。





次回のイベントは、6月19日(日)、
瀬戸市の「ぎんざえんにち」です。










ゴールデンウイークのアロマイベントのご案内

こんにちは!

あっという間に、ゴールデンウイークですね^^




今年は、平日が2日と6日の2回ありますが、
なかには連休の方もいらっしゃるかもしれませんね^^


私は、パワースポットへ行く予定や、
アロマイベントなどの予定が入っています^^


去年のイベントからのご縁で、
今回のお話をいただきました。
ありがたいです^^


『フラットマニエ´16春』
http://doll-ex.jp/L11694/d1/11251


長久手にある、マニフレックスにて、
GWイベントが開催されます。





5月4日(水・祝)に、「アロマ手こね石けん作り」がありま~す♪
\(≧▽≦)丿


天然のいい香りのアロマで作る石けんで、
心も身体も洗っちゃおう♪


場所:マニフレックス名古屋インター店
時間:午後に2回(13時~、15時~)
参加費:500円
定員:10名
申込み:マニフレックス名古屋インター店(0561-62-5212)まで


この石けんは、火も使わずに、
カ~ンタンにできちゃいます☆


マニフレックスには展示してあるマットも
いろいろありますので、ついでにゴロンとしても、
気持ちいい~♪


ぜひぜひ、癒しのひとときにどうぞ^^





精油は、天然100%の信頼できるメーカーのものを
選びましょう。




今日も、アロマでHappayな1日をヾ(o´∀`o)ノ・・・☆☆☆